ヒストグラム
ヒストグラムは画像の明度レベルとピクセル数の分布を示すグラフツールです。横軸は黒一色(0)から白一色(255)までの明度レベルを、縦軸はそれぞれの明度レベルに対応するピクセル数を表します。
ヒストグラムで画像内の異なる明度レベルのピクセル分布が分かり、明度、コントラスト、色の調整に役立ちます。
RGB / Lab カラーチェック
-
目的:特にEC業界などプロフェッショナルなカラーワークフローのために設計。
-
操作:「カラー調整」→「ヒストグラム」→「三点リーダーアイコン」より、RGBとLabの切り替えが可能です。
Labカラースペースは、デバイスに依存しない正確な色再現と、人間の視覚に基づく一貫性のある結果を提供します。
リアルタイムカラー調整モード
リアルタイム色調整機能では、カラー関連の調整だけを一時的に表示し、それ以外の効果を非表示にできます。カラーグレーディングや特定の色補正の効果を確認する際に便利です。
-
有効時:色調整のみが表示され、他の効果は非表示になります。
-
無効時:すべての効果が表示されます。
フルサイズのプレビューにも対応しており、設定→プレビュー→「リアルタイム調整でフルサイズ表示」をオンにすることで有効になります。
AIによる色補正
AIカラールック
Evotoの新しいAIカラールック機能は、あなたの好みに合わせて色の調整を行い、写真の魅力を引き出し、写真を簡単に仕上げることができます。。
詳細はAIカラールックの紹介ページでご確認ください。
AIカラーマッチ
別の写真の色調スタイルを自動的に適用できる機能です。参照画像をアップロードするだけで、Evotoが類似のカラー処理を適用します。
詳細は AIカラーマッチの紹介ページをご覧ください。
マスキング
マスク機能によってより画像編集を柔軟に行えます。
詳細はマスキングの紹介ページでご確認ください。
プロファイル
LUTベースのプリセットを読み込むと、自動的に該当LUTに基づく「プロファイル」が作成されます。
-
標準プロファイルがデフォルトで使用されます。
-
LUTは画像のトーンや雰囲気を大きく変えることができます。
白黒モード(B&W)
Evotoでは、プロファイル設定から白黒画像の処理が可能です。
-
「カラー調整」→「プロファイル」→「B&W」を選択
-
選択後、画像は白黒に変換され、一部の色調整スライダー(彩度、バイブランス等)は無効になります。
-
HSLの代わりに白黒専用調整グループが表示されます。
フィルター
Evotoには、多様なスタイルやテーマに合わせたフィルターが豊富に用意されています。
-
各フィルターの強度はスライダーで調整可能です。
-
「もっと見る」をクリックすると、すべてのフィルターを確認できます。
-
他のカラー補正機能と組み合わせて使うことで、より自由度の高い表現が可能になります。
基本補正
ホワイトバランス
照明環境に応じて自然な色合いを保ち、色かぶりを補正します。
自動ホワイトバランス(RAW画像向け)
-
オート:自動的に自然な色合いに調整します。
-
晴天:日光下の明るい環境向け。
-
曇り:曇り空の下で撮影された画像を暖色寄りに補正。
-
日陰:日陰で撮影された画像の冷たいトーンを補正。
-
白熱灯:電球の黄色い色かぶりを補正。
-
蛍光灯:蛍光灯による緑や青の色かぶりを補正。
-
フラッシュ:フラッシュ使用時の色かぶりを補正。
ホワイトバランスセレクター
-
グレーポイントをクリックまたは範囲選択して、手動で色温度・色かぶりを補正可能ホワイトバランスの調整は、異なる光源の影響で生じる色のずれを修正し、白をニュートラルに保つことで、画像全体の色合いをより精確かつ自然に見せるために行います。この色のずれは、オートホワイトバランス機能やホワイトバランスセレクターを使用して簡単に調整できます。
トーン
画像の光と影のバランスを整えることで、印象や深みを調整します。
調整項目
-
露出:画像全体の明るさを調整。
-
コントラスト:明暗差を強めて鮮やかさを追加。弱めると繊細な質感を表現。
-
明るさ:中間調を中心に明るさを調整し、自然なトーンに。
-
ハイライト:明るい部分の強度とトーンを制御。
-
シャドウ:暗い部分のディテールを調整、またはコントラストを強調。
-
ホワイト:最も明るいピクセルの輝度を調整。
-
ブラック:最も暗いピクセルの深さを調整。
外観
画像の存在感・透明感を引き出すための調整項目です。
-
明瞭度:中間調のコントラストを上げ、シャープさを演出。下げるとソフトで幻想的な雰囲気に。
-
かすみ除去:大気中のかすみを除去し、明瞭な描写に。右にスライドで鮮明化、左で柔らかい表現。
-
自然な彩度:彩度の低い色のみ強調し、バランスよく自然な印象に。
-
彩度:すべての色の強さを調整。
トーンカーブ
より精密な明暗・色補正が可能なカーブツールです。
カーブの種類
-
パラメトリックカーブ:ハイライト、ライト、ダーク、シャドウのスライダーによる直感的な制御。
-
RGBカーブ:赤・緑・青すべてのチャンネルの明るさとコントラストを同時に調整。
-
ルマカーブ:色を保持しつつ輝度のみを調整可能。
-
単一チャンネルカーブ:R/G/Bそれぞれを個別に編集し、微妙な色補正が可能。
カーブ調整ツール
-
画像上の任意の位置をクリックして自動的にポイントを追加・調整可能
HSL調整
HSLは、画像内の各色の表現を細かく調整するモジュールです。
-
色相:色の位置(赤寄り、青寄りなど)を変更。
-
彩度:色の濃さを調整。
-
輝度:色の明るさを調整。
-
対応色:レッド・オレンジ・イエロー・グリーン・アクア・ブルー・パープル・マゼンタ
HSLセレクターツール
画像上を直接クリックして、その色のH/S/Lを調整可能です。
カラーグレーディング
カラーグレーディングでは、ハイライト・中間調・シャドウそれぞれに異なるトーンを加えることができます。
円上のポイントを操作してトーンを調整。中心に近いほど彩度は低く、外周に近いほど彩度が高まります。
ブレンドとバランス:
-
ブレンド:色の滑らかさを調整
-
バランス:ハイライトとシャドウの強弱を調整
ディテール
ディテール機能では、画像のシャープネスを強調し、ノイズを抑えることで、より鮮明でプロフェッショナルな仕上がりを実現します。
シャープ
-
シャープ:エッジのコントラストを強調し、画像をよりくっきりと仕上げます。
-
半径:エッジ周辺のシャープネスの幅を決定します。
-
ディテール:強調される細部の量を制御します。高くすると細かい部分が強調され、低くすると効果が抑えられます。
ノイズ軽減
-
ノイズ軽減:画像内の粒状感やデジタルノイズを滑らかにします。
-
ディテール:高くするとノイズ除去が強力になりますが、低くすると細部が保持されます。
-
コントラスト:滑らかさと質感のバランスを調整し、自然な結果に近づけます。
ノイズリダクション
-
カラーノイズ軽減:高ISOや暗所で生じやすい色ムラや斑点を除去します。
-
ディテール:エッジの色ディテールをどこまで残すかを調整します。高くするとディテールを保持しやすくなりますが、色ムラが出る可能性もあります。
-
滑らかさ:色のエリア間のグラデーションをなめらかにします。高くするとノイズ除去効果が強くなりますが、エッジの精細さが損なわれる可能性があります。
グレイン
グレイン機能では、フィルムのような粒状の質感を加え、アーティスティックまたはヴィンテージ風の効果を演出できます。粒の大きさや粗さ、色のばらつきも細かく調整可能です。
-
グレイン全体の強度:画像全体にかかる粒子の効果の強さを調整します。
-
シャドウ/中間調/ハイライト:トーン領域ごとに粒子の強度を個別に調整できます。
-
サイズ:粒の大きさを調整します。
-
粗さ:粒子が細かく見えるか、粗く見えるかを制御します。
-
カラーバリエーション:粒に色ノイズの変化を加え、見た目の質感を変化させます。
レンズ補正
EvotoにはRAWファイル専用に最適化された高度なレンズ補正ツールが搭載されており、レンズ特有の歪みを補正して、正確で自然な仕上がりを実現します。
RAWファイルに対する動作
Evotoは対応するレンズプロファイルを自動適用します。また、必要に応じて手動でプロファイルを選択したり、微調整することも可能です。
レンズ補正項目
-
歪み補正:樽型や糸巻き型の歪みを修正し、直線をまっすぐに整えます。
-
トリミングの制約:歪み補正後の構図を保つために、自動で切り抜きを適用します。
-
周辺光量補正:画像の四隅の暗くなる現象を補正し、均一な明るさに仕上げます。
-
中心点:幾何学的な歪みを微調整し、構図の歪みを補正します。
カラーカリブレーション
カラーカリブレーション機能では、赤・緑・青の各チャンネルごとに色相と彩度を調整することで、画像の色味を修正または強調できます。色のずれを修正したり、作品に独自の色調を加えたりするのに役立ちます。