プリセットとは
プリセットは、保存した設定をワンクリックで画像に適用できる便利な機能です。肌補正、AI色補正機能など、複数の編集効果をひとつにまとめ、再利用可能な形式で保存できます。
大量の写真を一貫した高品質で仕上げたいとき、プリセットは作業効率を飛躍的に向上させる強力なツールとなります
プリセットの種類
Evotoでは、用途に応じた3種類のプリセットライブラリが用意されています。
おすすめ
Evoto公式チームが作成・管理しているプリセットです。最新の機能や編集トレンドに合わせて継続的に最適化・更新されます。
チームプリセット
チームで編集作業を行う際に活用できます。社内でプリセットを共有することで、プロジェクトごとの編集スタイルを統一し、効率的な共同作業を実現します。
マイプリセット
個人用のプリセットライブラリです。お気に入りの設定を保存したり、他のユーザーから提供されたプリセットトークンを使用してインポートすることも可能です。
「おすすめ」はEvotoに内蔵された公式プリセットで、Evoto側から継続的にプレセットが追加されていきます。
一方、「プリセット」はユーザー自身のプリセットライブラリで、お気に入りの調整内容を保存できる機能です。気に入ったプリセットが見つかったら、作者にそのプリセットのトークンを共有してもらい、コピーして自分のプリセットライブラリに保存することができます。
プリセットの使い方
プリセットは、画面右側のフローティングウィジェットに表示されます。適用したいプリセットをクリックするだけで、現在編集中の画像に即座に反映されます。
プリセットの新規作成
編集が完了したら、コントロールパネル下部の「プリセットを保存」をクリックし、以下を設定します:
-
プリセット名を入力
-
プリセットの種類とグループを選択
-
含めたい効果項目を選択
-
「保存」をクリックして完了

なお、既存のプリセットをベースにエフェクトを調整して保存する場合は、古いプリセットのエフェクトを上書き保存することもできます。
この操作は、既存のプリセットに新しい機能やエフェクトを追加する場合にも適用されます。
プリセットの管理
プリセットグループや個々のプリセットは直接ドラッグして、順番を並べ替えられます。よく使うプリセットは一番上に移動させ、アクセスしやすく設定しましょう。
プリセットは別のグループへドラッグすることで、所属するグループを変更することもできます。
「フローティングウィジェト」のプリセットアイコンをクリックして、以下の操作を行うことができます。

プリセットのインポート
他のユーザーから共有されたプリセットトークンをコピーした状態で、「プリセットをインポート」ボタンをクリックしてください。
その後、読み込み先のプリセットグループを選択することで、同じ設定内容のプリセットを自分のEvotoアカウントに取り込むことができます。
グループの新規作成
異なるグループを作成し、プリセットを分類管理することができます。
プリセットを右クリックすると、以下のような編集ができます:

- 現在の設定でプリセットをアップデートできます。
- プリセットトークンを作成し、他の方と共有できるようになります。
- プリセットの名前を変更できます。
- プリセットを削除できます。
Evotoには4種類のプリセットがあります。:
プリセット共有の最適化
一度生成されたプリセットトークンは、元のプリセットが削除・変更されても有効なままです。共有されたプリセットを利用する他のユーザーが、常に同じ設定で再現できるよう設計されています。