Evotoでのワイヤレステザー撮影を行うために、以下の手順に従ってCanonカメラおよびデスクトップを設定してください。このガイドでは、セッション中の安定した接続と最適な画像転送を実現するための設定方法をご紹介します。
※本ガイドではEOS R5 Mark IIを例にしていますが、他の対応機種も同様の設定手順となります。
対応カメラ機種
Evotoでは以下のCanonカメラ機種でワイヤレステザー撮影に対応しています:
- EOS Rシリーズ:R、RP、R5、R5 Mark II、R6、R6 Mark II、R7、R8、R10、R50
- EOS DSLRシリーズ:5D Mark IV、6D、6D Mark II、70D、77D、80D、800D
- EOS Mシリーズ:M50、M50 Mark II
PC側の準備・ネットワーク接続
ソフトウェア権限の有効化
Evotoがカメラへアクセスするために必要な権限を以下の手順で有効にしてください:
- Evotoを初めて起動してプロジェクトに入ると、「Evotoがカメラへのアクセスを求めています」というポップアップが表示されます。「許可」をタップしてください。
- 誤って「許可しない」を選択した場合は、デスクトップのシステム設定からEvotoのカメラ権限を手動で有効にできます。
Wi-Fi接続の確認
- デスクトップがCanonカメラと同じ安定したWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。高品質の専用ネットワークを推奨します。
メモリーカードの確認
- ワイヤレステザー撮影を正常に行うには、カメラにメモリーカードを挿入する必要があります(多くのカメラはバッファ処理や通信に必要とします)。
Canonカメラ側の設定・ペアリング
電源設定
カメラがスリープ状態に入り接続が切れるのを防ぐために、省電力モードをオフに設定してください。
例(Canon EOS R6):
- カメラの「省電力設定」メニューに移動
- 「ディスプレイオフ時間」を最大に設定
- 「自動電源オフ」を無効に設定
- Ecoモード:オフに設定(機種によって設定が可能)
初回ペアリング手順
以下の手順で、CanonカメラとEvotoの初回ワイヤレス接続を確立します:
- カメラの「メニュー」→「ネットワーク機能」(Wi-Fiアイコン)を選択
- 「EOS Utilityに接続」を選択
-
「接続するデバイスを追加」→「新しい設定」を選択
-
Wi-Fiをタップし、iPadと同じネットワークを選択してパスワードを入力
-
「IPアドレス設定(IPv4)」は「自動設定」、「TCP/IPv6」は「オフ」に設定 → 「OK」を選択して自動保存
-
デバイスペアリングの開始 → カメラ画面にデバイス名が表示される
- Evotoのテザー撮影画面に表示されているCanonカメラを選択して接続を完了
- カメラに接続確認のプロンプトが表示されたら、「OK」で確定
再接続手順
以前と同じWi-Fiネットワークでカメラを使用する場合、初期設定を繰り返す必要はありません。
- 既存の構成を選択するだけで、すぐに接続が再確立されます。
カメラファームウェアについて
安定した動作と互換性のため、Canonカメラのファームウェアは常に最新バージョンにアップデートしてください。
- バージョン確認方法:カメラの「セットアップ」または「ファームウェア」セクションで確認
- アップデート方法:Canon公式サポートサイトでお使いのカメラモデルを検索し、最新ファームウェアをダウンロード・インストール
これらの手順に従うことで、EvotoとCanonカメラとの間で安定したワイヤレステザー撮影が可能になります。ご不明な点がございましたら、Evotoサポートまでご連絡ください。